多摩手箱のご紹介

多摩手箱のカルチャー

花と遊ぶ フラワーデザイン

花と遊ぶ フラワーデザイン

開催:毎月第4木曜日 講師:鷺直 由紀子(さぎなお ゆきこ)

12月を迎えるとあっては、やはり Xmas。
Xmas と言えばリースです。
皆さんからの圧倒的なリクエストにお応えして
アーティフィシャルフラワーで Xmas リースを。
しかもオンリーワンのリースです。
今回は Xmas カラーをふんだんに使って
誰にも嬉しい Xmas らしいリースを作ります。

花  材 アーティフィシャルフラワー
  • ポインセチア
  • ヒイラギ
  • サイプレスブッシュ
  • グリーンベビーグラス
  • 松かさ
  • 姫りんご
  • ロリエ(月桂樹)
  • シナモンスティック
資  材
  • ナチュラル柳リース(25cm)
  • オーナメント
  • リボン
  • ボンド
  • ワイヤー
  • ▲本日の花材/写真左:すべて本物と見まがうばかりのアーティフィシャルフラワー。なかには実在しないものもあります。写真右:ロリエは実物です。右から数日前に搾取したもの、二週間前、2ヶ月前、一年前。乾燥させた ものです。ロリエは料理にも使えますが、防虫効果もあります。

作り方作り方

  • ① リースの上下を決め、上部に提げ輪を作る。
    • センターを決め、ワイヤーをからめてかけます。写真右のような感じに。掛ける側に輪が来るようにすると安定が良いです。

  • ② 全体のデザイン、花材の配置を考える。
    • まず花や葉を切り離します。リースの上を流れるようにイメージして。実際にリースの上に切り取った花や葉をのせてデザインを考えます。流れを統一することが大切です。ポインセチアはまと めるとボリュームがでます。松ぼっくりと姫りんごはワイヤーを かけます。

  • ③ 上、中心部から流れるように、重ねながら花材を低めに取り付けていく。
    • デザインが決まったらボンドでとめていきます。葉を先にとめます。グリーンで 埋めるような感覚で。花や挿すものは後で。

  • ④ バランスがとれているか否か、時々壁などに吊るしてみる。
    • 吊るしてみるとまた感じが違います。全体のバランスが見えます。

  • ⑤ ロリエ、松かさ、姫リンゴ、シナモンスティックを入れる。ロリエは葉と葉の間にリースを隠すように。また裏側に張り防虫に備えます。
    • シナモンは二つに切りワイヤーをかけて麻ひもで巻きます。ヒイラギやシナモン、ロリエは古くから魔よけとして親しまれてきました。

  • ⑥ 仕上げ→中心、上からクリスタルオーナメント、リボンを付ける。
    • リボンはリースをより一層華やかにしてくれます。
      リボンの作り方は難しいのですが、チャレンジします。

  • 【一口メモ】
    Xmas リースを手にリースの意味するもの、Xmas のありかたなど、先生に語っていただきました。日本では最近、イベントごとは意味もあまり関係なく何でも盛大にとり行われる傾向にありますが、そもそもイベントにはそれなりの意味があります。 Xmas もその小道具である Xmas リースにも意味があるのです。何よりも収穫と家を守る魔よけなど、暮らしと深い関係があるのです。

    Wreath(リース)の意味‥‥環、始めもなく、永遠に続く神の愛を表わします。
    クリスマスリースを飾る意味‥‥古代ローマ時代からクリスマス前に玄関に飾ることで、家の中を守る、魔よけとなりました。そして、クリスマスの飾りはクリスマスの4つ前の日曜から飾ることになっています。今年は 11 月 26 日が飾り付け始め、と申しましょうか‥‥。
    • 思い思いの Xmas リースが‥‥。立ち上がり黙々と作業は続くのでありました。

  • 完成です!!
    それぞれのオンリーワンの Xmas リースが出来上がりました。

  • ※ 来月のフラワーデザインは12月 28 日です。
    来月は生花を使ってお正月のお花です。。
    新しい門出に先駆けて‥‥さて、どんな作品が登場するでしょうか‥‥。
    乞う、ご期待。 お楽しみに(‘ω’)ノ
    ~参加申込みは前日(12月27日)までにお店へ~